「私の青空」のさゆり

毎日、絶対なずなちゃんとたいようくんを見ようと思っているのに、ついついいつも、見のがしてしまうので、土曜日は大学にも行かずに、朝の9:30からBS2にはりついて総集編を見ています。今週のやつは、けんと(どんな漢字かくの?)にムカついて、もう信じられない!!と思ってしまいました。彼って、筒井さんという俳優さんですよね?もちろん、役柄に怒っているんですけれど、あのドラマの中で、唯一、ダイコン入ってませんか?まあいいんですけれど。

Continue reading “「私の青空」のさゆり”

栄養士会へ

昨日と一昨日は、熊本県の栄養士会にいってきました。栄養士会の事務所は東町というところの県の健康センターの中にあります。最初の日は、私も今年一杯で、帰国してしまうことだし、今年度の最後の3、4カ月はもしかしたら熊本にいるかもしれない、ということで、そろそろ県の栄養士会にも再入会しておかなくちゃ、と思ったので、入会金などを払いに行ったのでした。それがなんと、1万7千円!!
そして、その事務所で、「栄養改善学会」という学会に入会費を払うことができるようなことを聞かされたので、ついでに払ってきました。それが5000円!もう信じられないほど高い!

Continue reading “栄養士会へ”

災害日本

カールのカマンベール入りチーズ味がおいしく感じる今日この頃です。日本は美味しいおやつがいっぱいあっていいですよね。ところで、昨日、何気なく、天気予報をみていたら、「災害のおこりやすい天気」というのをやっていたので、興味深く見ました。雨には3種類あるそうです。
1)長時間降り続く雨
2)短時間に集中して降る雨
3)長時間降り続き、時々集中的に豪雨が降る雨
この3つのうち、3番目の天気が、「災害を呼ぶ雨」なんだそうです。なんでも、地盤がゆるみ、全てのセッティング、条件が揃ったところで集中豪雨、というのはとても恐いらしい。そして、昨日のその気象予報士のお姉さんは、「明日あたり(今日の事)は3番目の天気になりそうです」と言っていたんですが…。

Continue reading “災害日本”

日本消化器外科学会

暑いです。日本の皆様、お仕事、お疲れさまです。本当に、こんな暑い中、外を歩いているスーツ姿の方を見かけると、心の底から尊敬します。私だったら絶対途中でヘバって、ヒンケツだとか言って、泣き言を言っていると思います。世の中、男女差別とかフェミニズムとか、イロイロ話題ですけれど、結局、こうして、私みたいに、結局は「女である」ということに甘んじてしまって、努力を、世の中の男の人よりもちょこっとだけ惜しんでしまうという部分で、女の人は弱いなぁと思います。世の中の強い女性の方々、本当にゴメンナサイ。

Continue reading “日本消化器外科学会”

1周忌

今日は、早いもので、うちの祖父の一周忌でしたので、お墓に行ってきました。息を引き取ったという、午後2:50に間に合うように、いってきました。いろいろと祖父のお墓の前で、伝えたりすることがあってこうして短い時間ではあるけれど、考えをまとめたりできてホントによかったです。
その後は、母の姉)の家が近所なのでケーキを持って遊びにいってきました。叔母も叔父も元気そうでした。小さい頃から病気がちだったという叔母ですが、今日はわりと元気そうにしていて安心しました。それからノンストップでおしゃべりを続けるうちの母をせきたてて、帰宅。ゆっくりするヒマもなく、それから大学に行ってきました。だんだんと、返信の手紙も来なくなってきました。来週の月曜日と火曜日に、統計と解析のやりかたをT先生に教わるので、だんだんと研究も進みそうです。頑張らなくっちゃ。
夜は、うちの両親がまとめている、とある協会の会計報告をワードでまとめました。そしておいしい御飯。今夜はNHKで、愉しみにしている番組があるので、それを見ようと思います。そのあとも、しばらく、ファイルメーカーを頑張って触ろうと思います!