眼科へ行ってきました

九州といえば南国と連想する方も多いかと思いますが、私のフルサト、熊本は結構寒いです。それはもちろん私の第二のフルサト、Pullmanの方が気温的には寒いんでしょうけれど、やっぱりアメリカのセントラルヒーティングシステムは偉大で、日本に帰ると、家の中が激しく寒くてちょっとカゼひきそうになりますね。きをつけなくっちゃ。
とりあえず昨日は私のココロの支えであるN.A.(かならずフルネームで呼びます)に会いに行きました。彼女は私の髪の毛をやってくれる人。ジムで水泳に通い過ぎて痛みまくった髪の毛をどうにかしなきゃ、と思って相談してみたんですが合計5時間以上、お金もン万円以上かかって、昔の健康な髪の毛に戻していただきました。すっごく嬉しいです。でもやっぱり水泳するときはぴっちりしたキャップをかぶってやるように、と注意されました。やっぱりそうですよねぇ。

Continue reading “眼科へ行ってきました”

日本に帰国

帰ってきましたよー。やっぱり日本は食事がおいしいですね。姉のところにお世話になったのですが、毎日おいしいモノばっかり食べてます。
日本に到着したのが19日。空港までお友達のEちゃんとHが迎えにきてくれて、偶然同じ飛行機だった、Tぽんと、アイダホ大学のHちゃんにバイバイを告げてそれからEちゃんのために運んできたスノボを宅急便でEちゃんの家に送って、それから3人で飲んだり食べたり、いろいろお話したり楽しかったです。そのあとうちの姉と合流したんですが、あまりに疲れ果てていた私はワガママをいって帰りました。その日は時差ぼけもそこまでなく、ちゃんと眠りました。

Continue reading “日本に帰国”

日本に帰国した春休みのこと

あまりにも更新しないので忘れられてしまうかもしれないと思って、4月になった今日、慌てて更新しています。とにかく最近慌ただしいです。
Spring Breakは3/15からカナダへ(単に乗り継ぎのため)行き、3/16に出発して17に日本へ。そして3/25に帰ってきました。今回は半分お仕事半分バケーションでした。その節はありがとうございました。T大学のT先生。あ、シアトルで買うものって何ですか?今度シアトルに行くのでそのときまでにぜひ教えて下さい。

Continue reading “日本に帰国した春休みのこと”

おめでとう結婚記念日

今日は、実は、記念日です。うちの両親の第30回目の、結婚記念日なのです!おめでとう!!!!
ということで(?)ちょっぴり恥ずかしいけれど、発表をします!(大袈裟?)うちの母の、温ために温ためていたホームページ、「カフィタフィ」の御紹介です!母が書きためていた、初心者HTML(ごめんね、お母さん)を、なんとか見れる形にしよう、と、私と母とで一緒に作り上げました(というよりほとんど母がつくりました)。彼女の激動の(!)毎日を、どうかこっそりと見守ってあげてくださいね。うちの母のホームページも、末永く、宜しくお願いしますね。また、リンクをしてくださる方も募集中です(メールください)。

懐かしの本棚から

私は遠い昔、写真を撮る人になりたい、とユメを見たことがあるんですが、あこがれた偉大な写真家は、Ernst Haasというウィーン出身の偉大な方でした。写真集も持っていますが(その中でもThe Creationというのは格別にキレイ)、自分の本棚をいろいろ漁っていたら、「きみが住む星」池澤夏樹という本があって、表紙はErnst Haasの写真でした。パラパラとめくってみたら挿し絵というか挿し写真は全部Ernstのでした。偶然。

Continue reading “懐かしの本棚から”