馬賊、浅草、そして巨牛荘

ついに1か月のバケーション(?)を終え、アメリカに帰ってきました。お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。昨日シアトルに到着し、疲れ果てたのでエドンズに住む伯父と伯母の家に一泊お世話になり、例年のようにサーモンの薫製をやまほど、オーガニックの野菜、果物をたくさんいただいて今日、プルマンに帰ってきました。さすがに疲れましたが、シアトルで映画を見たりして楽しかったです。ところで写真は以前の日記でも紹介した馬賊です。東京を離れる前日にSさんと姉と母にムリを言ってつれていってもらいました。写っている方はここのウリの中華麺を激しく手打ち中なのですが、さらなる写真は下へ。

Continue reading “馬賊、浅草、そして巨牛荘”

もうすぐ東京を離れます

もうすぐ私の第2の故郷であるPullmanに戻ることになります。確かに日本も楽しかったし、いろいろな人に出会い、再会し、忘れられない1ヶ月となったのですが、やはりこうして現在の私の「日常」であり、生活の拠点であるPullmanに帰るのはとても落ち着くことであり、嬉しく、楽しいことだなぁと思います。そしてそのことを考えると、「はやく帰りたい!」という気分になってしまってはやる気持ちを押さえられなくなります。でも、あと数日だしもうちょっと東京を満喫してから、とは思っていますが。
せっかくなのでいろいろと自分の思いでのためにこの1ヶ月を大げさに総括して書き留めておこうと思います。ここから下は私の記録のため、あとで振り返るときに思い出すために書くので、私や家族以外の方がもしご覧になってもそんなに面白くないと思います。会ってくださった方々にはお礼を書いていますので興味がある方はどうぞ。

Continue reading “もうすぐ東京を離れます”

おいしい(あるいはおいしそうな)モノ達

私は今、日暮里の姉の住む部屋にすっかり居候させていただいているのですが、昨日、部屋でぼんやりと、ぴったんこカンカンを見るともなく見ていたら、眠りかけの私をいきなり目覚めさせてくれたのが安住アナウンサーとホンジャマカの石塚さん(彼のコーナーというわけではなさそうですが、彼を久しぶりに見てひとりで大笑いしてしまいました。テレビを見ながらひとりで大笑いすることは私は少ないので、かなり面白かったと思われます)が紹介していたお食事のコーナー。ああやってテレビでいろいろなお店を紹介してあると、全部おいしそうに見えますよねぇ。天ぷらとか、かき氷とか、全部すっごくおいしそうでした。近いうちに天ぷら(もしくは天丼)を食べに行こうと固く心に誓う私。

Continue reading “おいしい(あるいはおいしそうな)モノ達”

ショッピング三昧

昨日はお買い物ばっかりしてました。とはいえ、午前中はちゃんといろろと用事を済ませたんですけどね。保険の書類を取りにいったり、銀行にいったり、いろいろ。と、皮膚科のA先生はいろいろと調べてくださったのですが、結局なんだかアレルギーらしいということで、要は金属アレルギーですね。クロム、ニッケル、コバルトなどがイオン化した場合に、弱っている部分にアレルギー反応が出てしまうとのこと。予防策は、そういうものが入っているものを身に付けないこと。ということで、そういうものが入っているものリストをくださいました。これから気を付けようと思います。
そして母とアフタヌーンティでランチしたあと、アフタヌーンティショップでお買い物。写真はそこで「おおお!」ととても感動しながら購入した、その名も「ブタのおとしぶた」です。これは小さいサイズもあって、それは「コブタのおとしぶた」。シリコン製でお鍋の中にいい重さと形でフィットしそうです。お鼻はちゃんと2コ穴があいていて、このブタをお鍋から引き上げるときは菜箸をこのカワイイふたつのお鼻の穴に突っ込んで引き上げるんですよ!私には斬新すぎました。

Continue reading “ショッピング三昧”

歯の治療その後や近況など

今日で歯医者通いも終わりました。じーーっとみつめても、埋めたかどうかすら分からないセラミック&プラスチックの詰め物。歯にしか見えません。さすが歯医者さん。でも、実は今日、2回同じことをされたんです。まず、詰め物をする前に詰めていたお薬をウィーーーーンと削ってしまったあと、丁寧にモールドとでもいえるものを歯に取り付け、そこにじわじわとつめていきます。そして時間をはかってピッピっと言うなんらかの機器で密度を計測し、詰め忘れ、隙間がないかどうかを確認します。そうやっ最後までつめたあと、なにかピラピラしたものを噛み、ギリギリと歯をならし、そして形を整えていくわけですよね。そして「ハイ、いいですよ」と先生が言って最後の確認で小さな鏡などをつかって歯の周りを見て下さっていたときに「あ!!」と言って「ごめんなさい、もういちどやりなおします」ってウガイをさせられ、また今つめたばかりのものをウィーンと削られたんです。なんか、ああいうときに「あ!!」っていわれると、なんともいえない絶望的な不安におそわれますよね。心臓にわるいです。やめてほしいです。

Continue reading “歯の治療その後や近況など”