無理矢理でも笑うということ

私は、そこまでつらいことや悲しいことを経験したことはありませんが、仕事上いろいろうまくいかなかったり、一緒に働く人のせいにして文句をいいたくなったり、グチをいいたくなったりすることは普通にあります。そういうときに、人の表情というのはすごくヘンなものになりがちですけど、こういうときストレス発散には、ある単純動作がかなりの効き目があるらしいです。


それは、「笑い」。なーんだ、と思うかもしれません。そりゃあもちろん、笑ったら気が晴れるし、とかいろいろ思い付く理由はありますよね。前向きな感じだし、楽観な感じだし。でもそこに科学がある、と思うと不思議です。なんと、笑うことだけではなくて、その「笑顔」に関係がある科学なのです。笑顔になることによって人の中身はこのようになります。
笑顔になる→口の周りの筋肉が笑顔の形に動く→特殊なパターンの信号が脳に伝達→さらに神経に伝達→免疫機能(病気にかかりづらくしたり、病気やウィルスと戦う機能)を活性させるホルモンである、神経ペプタイドが分泌→神経ペプタイドとリンパ球が外部性の細菌に感染した細胞を死滅させる→ナチュラルキラーセル(ガンと戦うとされている免疫機構の大事な細胞)が活性化される→ベータエンドルフィン(モルヒネのような鎮痛、抗ストレス、快感作用がある)というホルモンが分泌
なんだかスゴいですよね。これで免疫系のコントロールすらできるかもしれないんですよねぇ。すると老化すら防止するかもしれません。しかも、おもしろいことに、笑顔をつくる顔の筋肉ではなく、おなかの筋肉(笑ったときおなかがいたくなったりするような腹筋)でも同じようなことがいえるらしいのです。
そして、きわめつけがこれ。なんと、作り笑いでも同じ効果があるらしいんです!人間の神経系の信号は、複雑のようで単純らしく、一定パターンの信号が行くと、分泌されるものは同じらしいんですよね。ヤケ笑いでも同じらしい。
つまり、つらいこと、悲しいこと、イライラすること、ストレスフルなこと、などなどネガティブなことは笑い飛ばしましょう、ということでしょう。もちろんそんなこと難しいのは当たり前ですけれど、作り笑いでも、少しはストレスを軽減してくれるかもしれないと思うと、小さなことで口をとがらして文句言うよりは、ネタにして笑い飛ばしてしまったほうが自分の老化防止にも、健康のためにも、いいということでしょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *