前にも書いたと思いますが、私は初めて会う人に、初めて会ったときの感覚だけでぐぐぐっと惹き付けられることがよくあります。別にその人がいい人、とか素敵、とか性格がいい、とか見た目がいい、とかそういうことではくて、結構いい加減なんですけど、状況だけで、ぐっとくることがありますね。まぁもちろんそれにプラスで見た目がよかったり性格がよかったり優しかったりするとさらに惹き付けられますが。まぁ多分、惹き付けられる、という表現の仕方から異性の場合が多い感じもするかもしれませんが、同性の場合も多々あります。お!この人。。。と思うわけですね。そしてその人をもっと知りたいなーと思えるわけです。私は実は、そういう段階にいるときが人間関係は一番好きですね。って誰でもかな?で、今そういう感じで友達になれたらなぁと思っている人がいて私は幸せなんです。
その人とはお話すらまともにしたことがありませんが、何と言っても最初に会った(というか見かけた)ときのその人が、ものすごく魅力的なオーラを背負っていて、うわーっと圧倒された感じです。どうにかしてもっと知り合う方法はないものか、模索中です。お話したらきっともっともっと楽しいに違いない。いや、相手がどう思うかなんて、ここは自己中心的になってていいんです。相手がどう思うかは二の次。ってあたし性格最低みたいですけど、でも人間関係って自分をタナにあげていないとやっていけないってことないですか?きっと好感を持っていることが伝わるってことはそんなに悪いことじゃないような気がするので。
あたしは本当に友達としてつきあっていく中で、大事なのはやっぱり尊敬だと思います。人だから、いいところ、わるいところ、いろいろありますよね。そんなの当たり前のことだし。で、そのいいところ、というのが自分のツボにはまったらその人を欠点を見ていたとしても好きでいられるし、その人のわるいところ、というのが自分の中の何か基本的なボトムラインを過ぎている場合は、その人を好きになれない、という、そういうことだと思うんですね。
あたしがたとえ初対面の状況かなんかで、ある人を好ましく思ったとしても、知り合っていくうちに、そういうボトムラインに達することなんて、別に日常茶飯事ですよね。そしてそのことが相手に起こること(つまりあたしの性格がその人のボトムラインをたたくこと)だって同じような数だけ、起こるわけです。だから言ったら、友達関係があんまりうまくいかない、という状況は、自分が人を好まない数の単純計算で2倍だと思っていいと思うんですね。あくまでも1対1の友達関係の場合では。
だからこそ、私はこういう友人関係やそれ以上の関係をつくっていく上で、自己中心的に、自分を棚に上げて進んでいくのはわりと重要だし、OKなことじゃないかと思うわけです。だって相手も同じだから。まぁここのところは人それぞれの考え方があるでしょうけれど。それで私は本当に勝手なんですが、「あの人はいやだなぁ」と例え思ったところで、その人を「切る」みたいなことはできないんですね。逆に、まるで仲良しのようにふるまうほうがラクになってくるんです。「切る」って、なんていうんですか、デスパレイト(日本語?)な感じがするじゃないですか。こう、期待していたけど、期待どおりじゃなくてデスパレイトして「あなたとはやっていけないわ」風になるという感じ。つまり、結果的にその人のことを好きなんです。形はどうであれ。友達として両思いになれないから、だったらいいわよ!風になるわけです。で、もちろんあたしだって30年生きていますから、相手に「切ら」れたことはあります。でもそうされると、あら、期待されてたのね、と思えるわけです。あれ、もしかしてすっごい勘違い野郎かしら。あたし。
でも、あたしはこういうところで性格が素直じゃないので、そういうボトムラインをたたく感じの人とは、逆に一般的な知り合い風に戻ることで、精神上の安定を求める感じになります。多分。逆にニコニコして仲良くしているとラクな気がするんです。そして悲しいことに、そうすることによって相手の自分にたいする尊敬(もともとないかも)を失い、その友人関係は形のない表面上だけのものになっていく、というそういうことですね。でもNo risk, no gainっていいますよね。つまり平たく言えば、すっごく打算的ですけれども、自分の中のクオリティアシュアランスですわよ。わけわかんないですけど。
で、結局何がいいたいかというと、その最近知った、その人とどうやったら仲良くなれるかなーって一生懸命考えてただけなんです。ごちゃごちゃいったけど超シンプル。そしてあたしは尊敬の気持ちで、ストイックに(期待を大きく持たずに、という意味で)、その人ともっと知り合いになりたいなーと思っているわけです。