デザイン替えました

我が遠山家(実家)の人々は、とりあえず何でも「形から入る」のが基本なんですけれど、私もそれに倣ってこのウェブも「アジアっぽいもの」にしちゃおうと思って探してみました。もともと、Movable Typeのシステムを使っているんですが、今まで実は、それに無理矢理WordPressの有名デザインテンプレートのKubrickというのをかぶせていたんですね。それで、じゃあこのままのhtmlでも、WordPress系のテンプレートだったら、結構簡単に着せ替えできるんじゃないかと思って、WordPressテンプレートのコンテストに出品されていたこのデザイン(私は白背景が好きなのでちょっとCSSなどを変えました)を入れてみたらあっさり着せ替えできました。クレジットなどはCSSに記載されていますのでこのデザインを作った方に興味などある方はCSSをご覧くださいね。あと、今見た目が変わってないなーという方はリロードしてみてください。リロード3回くらいしてやっと変わったよ、という人(Aさん)もいました。
ということで、タイっぽいというよりは思いっきり中国っぽいんですけれども、しばらくこれで行ってみます。多分中国産のテンプレートなので日本語にしちゃうと、ちょっとフォントの設定が小さめですが(中国のフォントはもともと大きめですからね)、読みづらいなんてときはブラウザの機能で字を大きめにしてみてくださいね(特にお母様)。Safariであれば「コマンド(⌘)+」で大きくなり、「コマンド(⌘)ー」で小さくなります。

おいしい歯磨き粉

20050610_stainoff.jpg日本には本当にいろいろと機能的だったり、かゆいところに手が届く、という感じだったりする商品がたくさんあるんですが、私が使っていて嬉しいのはこの歯磨き粉。この歯磨き粉、美味しいんですよ。本当に。私こういうハーブミントと歯磨き粉そのものの味のような融合は好きです。歯磨き粉に味を求めるっていうのもヘンな気もしますけれど。一応私はコーヒーや紅茶、お茶など色がつきそうな飲み物を好むので、この「ステインオフ」という名前に最初は惹かれたんですけどね。あ、そしてバスルームがグリーン系なので、色を合わせたいというのもありました。色で選ぶな、って言われそうですけど、基本的に私はそういうことをやるタイプです。踊らされるタイプ。
それで効果の方はというと、「ステインオフ」と思いながら磨くと、なんだか丁寧に磨くのか、それとも本当に「ステインオフ」なのか、何となく効果があるような気がしないでもないです。ピンクの方のもありました。それも気になったけれど、やっぱり色は合わせたいところ。

Continue reading “おいしい歯磨き粉”

Movable TypeでコメントのLive PreviewのJavascript

WordPressを触っていたら、プラグインでLive Comment Previewというのがあったのでいいなーと思ったんですが、つまり、コメントを書いている最中に、自分が書いているコメントがすぐに表示される、という仕組みなんですね。ライブコメントプレビュー。でも良く見たら、これってJavascriptで意外にあっさり実現できるかも、と思ってああでもない、こうでもないとちょこちょこ触っていたんですが、Googleしていろんなところから切り貼りして、結局私のオリジナルではないんですが作ってみましたのでコード書いておこうと思います。ご自由にご利用ください。

Continue reading “Movable TypeでコメントのLive PreviewのJavascript”

ウィジェットのWebCamで遊ぶ

先日、「便利なウィジェット」という記事で紹介した、Konfabulatorの”WebKam”というウィジェットですが、いろいろ遊べて楽しいって漠然と書きましたが、今日はその中でも私が楽しいな、と思ってスクリーンキャプチャを撮っておいたものを紹介しますね。

01.jpg写真をクリックするとスライドショウが始まります。

単なる海の中に見えますが、これは実はあの有名なサンディエゴのSeaWorldのシャム(シャチ)のプールの中なのです。だいたいはこういうふうに、単に水が写っているだけだったりすることが多いんですが、割と頻繁に、シャムちゃんが泳いできます。是非クリックしてスライドショウ見てみてくださいね。すっごくかわいいですから。デスクトップに、サンディエゴ動物園のパンダちゃんとか、いろんなものを交互に映っている状態にしていることが多いので、今までやっていたワード書類を閉じたりするふとした瞬間に、プールにシャムがいたりすると(しかも2頭とか!)本当に嬉しいものです。

Continue reading “ウィジェットのWebCamで遊ぶ”

便利なウィジェット

私がKonfabulatorというソフトを使っていることは、以前にも書きましたが、最近ウィジェット(Widgets)も随分増えて、本当に便利になってきたのでまた紹介です。実は今度のMac OS X TigerにはDashboardというソフトが入ってくるんですが、ダッシュボードってこのKonfabulatorの思いっきりパクリなんですね。業界では有名なことなんですけど。しかもAppleさん、このKonfabulatorの作者さんに何の断りもなく、Dashboardを作った(取り入れた?)らしいです。それぞれの小さなアプレットをウィジェットと呼ぶのまでパクってる。まあ、OS 8のときに、この作者さんはCopland(OS 8.0で発表されるとされた1997年のMac OSのGUI)をパクって、Aaronという機能拡張を発表した過去があるので、そのGet-backかもしれませんが。ってこの情報ってかなりオタクっぽく聞こえるかもしれませんが当時のマックユーザーの間では常識みたいなものでした。ところでこの写真は私が今使っているウィジェットの数々です。クリックすると実物大になると思います。

最近その中でも一番面白いなーと思っているのがこのウィジェット。日本人の方の作品なんですが、その名も”Sing that iTune!”といいます。これはiTunesをたちあげて曲を聴いていると、自動的に歌詞をサーチしてくれて表示してくれるというもの。もうビックリなほどに楽しいです。私はもともと歌詞のことを考えながら曲を聴かないタイプだったので、こうして表示してくれると、「ああ、そういう意味なのかー」と思えて嬉しい感じなのです。でもなぜか、この写真ように、私の環境だと英語の曲となると、HTMLのタグが入ってしまいます。日本の歌詞だと(一番上の写真)大丈夫なんですけどねぇ。どうしてだろう。それでもちゃんと歌詞は分かるので良いのですが。

ところでその他のウィジェットとしては、一番上の写真だと左上が普通のカレンダー。その下が天気予報。その下はライブカメラのウィジェットで、見えているのはイタリアの天文台ですが、他にも私は熊本城だとか、プルマンダウンタウンだとか、いろいろプログラムして入れました。だからどこにいても熊本城の工事の進行状況が毎日見れて嬉しいのです。他にもサンディエゴのシーワールドのシャムとかフランスのエッフェルタワーだとか、いろいろあります。というより、ウェブカムが置いてあるような場所のURLさえ分かれば、自分でそれを設定することができるのです。

歌詞の上に出ているウィジェットはiTunesのリモートコントローラーみたいなものです。音量を調節したりスキップしたり、単純な作業に便利。さらに上に見えているのはいろんなサーチサイト(グーグルやヤフー、他にもストックオプションやeBayなども)を使って検索ができるウィジェット。他にも見えていませんが、GMailをチェックしてくれるGMailチェッカーだとか、デスクトップに置いておけるゴミ箱だとか、使っています。

というわけで、Tiger発売まであと8日ですが、きっとDashboardでもこのようなウィジェットは使えるのでしょう(基本的には同じようなプロトコルだと思われるので)。Konfabulator、2年間も便利に使ってましたので寂しいですが新しいOSに付属しちゃいますからねぇ、みんなDashboard使うんだろうなーと思います。でもKonfabulatorのFAQによると、似てるけど違う、ということなのでどうなのか分かりませんが。あ、でもWindowsの方はずっとKonfabulator使えますね。どちらにせよ、便利です。