トラブルには意味がある

おはようございます。今なんと朝の8時半。そう、私はすっかり寝坊をしてしまったのでした。Aは私がようやく起きたころにさっさトランスミッションのお店へと出かけていってしまいました。はやく起こしてくれればいいのに。ということで、私はモーテルの部屋にぽつんと残されています。ああ、トンだ旅行になってしまいました。

Continue reading “トラブルには意味がある”

バンクーバーへ

おはようございます。朝7時をすぎました。まもなく身支度がおわるので、出発です。天気は曇りというところ。私は6時頃から起きているので、お腹がすいてたまりません。でも、とある用事でシアトルにある領事館に9時に行かなくてはいけないので、ごはんは後です。では、行ってきます!
午後2時を過ぎました。I(アイ)5を北上しつつ、カナダに向かっているところです。幸せな午前中を過ごしてしまいました。まず、朝の7時半にモーテルをチェックアウトしたんですけど、それから、ちょっとした渋滞(予想済み)を抜けて、シアトルセンターに到着。ここは、昨日も来た、キーアリーナというソニックスのホームアリーナや、ちょっとした遊園地(子供むけ)や、彼の有名な、シアトルスペースニードルなどがある、いわばシアトルのランドマーク地点です。このあたりには、大きな駐車場があって、1日だいたい4ドルから6ドルくらいで駐車できます。

Continue reading “バンクーバーへ”

まずはシアトルへ

さて月曜日になりました。外では、工事があっていてうるさいです。まだ朝の8時なのに。多分、このスプリングブレイクでプルマンの町がゴーストタウン化している間は交通量も少ないので、機会をみてやっているのでしょう。
さて、私は、といえば、今部屋の片付けを終わらせました。疲れた。そして、パスポートやI-20とよばれる書類や何やらを用意して、出国の準備。そうです。明日はカナダのバンクーバーに行ってこようと思っているのです。このマックちゃんも連れだします。FTP転送はしませんが、毎日ちゃんと書くつもりにしています。

Continue reading “まずはシアトルへ”

ローズボウル旅行(11)

さて、現時刻夜の10時すぎです。そうです。私はプルマンにいます。さっき、たまっていたメールもチェックしおわって、片付けもだいたい終わって、洗濯も終わったところ。やっとホっとできます。Aはずっとやりたくてたまらなかった、NCAAゲームブレーカーをやっています。何でも、頑張ってローズボウルに出場してミシガンと対決して雪辱をはたすとか。でも、何となくできそうですよ。本物のクーガースに見せてあげたい気分です。

Continue reading “ローズボウル旅行(11)”

ローズボウル旅行(10)

おはようございます。今日は早起きの必要もなくて今9時過ぎ。9時半くらいに出発しようかな、と考えていますがどうなることやら。それにしても今日は25歳になってしまいました。トキが経つのは本当に早いですねえ。今まで誕生日は結構嬉しいモノだったんですけど、さすがにさみしいです。四捨五入すれば30だもんねえ。30になるのもあっという間なんでしょうね。

さて、昨日の夜はマーズアタックのあとにツイスターまでやっていたのでつい見入ってしまいました。ツイスターといえば思い出があります。私がアメリカに来て2か月くらいたった夏に、Kくんという人のアパートに居候させてもらっていたんですが、というのも寮が全てクローズしてしまって、もう取る道がなかったんですね。それでうちの両親に相談して、プルマンのモーテル滞在にするか、誰かのアパートに居候させてもらうか、ということになって後者を選んだ訳です。そして長い夏1か月弱くらいの間、結構そのKくんという子とつるんで釣りに行ったりCou d’Aleneというアイダホのリゾート地に行ったりしてヒマ潰ししていたんですが、Kくんは当時18歳という若さで私にはちょっと話が合わなかったんですね。まあ、それなりに落ち着いた子ではあったんですけど。それである日あまりにもヒマなのがイヤになって、一人でプルマンダウンタウンにふらっと歩きに行ったんです。ドラッグストアとかをうろうろしたり、イタリアンレストランでカプチーノ飲んだりしてぼーっとしていたんですけど、ふとオールドポストシアターの看板をみると “twister” の文字が。

Continue reading “ローズボウル旅行(10)”