アメリカ横断記7日目:シダーポイント巨大遊園地

予告通り、今日は遊んできました。実は、CederPointというオハイオのアミューズメントパークへ行ってきたのでした。ここはアメリカ内では結構有名な遊園地らしいですが、国際的にはちょっとマイナーですよね?私も最近まで知らなかったのですが、オハイオ州出身のColinが、オハイオに行くという話をしたら「ローラーコースターにのるならココだよ」と教えてくれたので、この5大湖のひとつ、エリー湖の突き出たポイントにある遊園地に今回行くことを予定にいれたのでした。

Continue reading “アメリカ横断記7日目:シダーポイント巨大遊園地”

アメリカ横断記6日目:クリーブランド

久しぶりに移動の1日となりました。朝は5時半に起きて6時過ぎにモーテルをチェックアウト。左の写真はクーラントやオイルを注ぎ込む私。ちゃんとメンテもしているはず、という見せかけです(?)。ガソリンをちょっと補充してから20号を走り、I-94へ。ここのあたりはToll wayになっていて有料の高速になります。あ、もしかしてFree Wayってこれに対する言葉なのかもしれません。そうですね、きっと。途中日本の高速みたいにサービスエリアみたいなのがあってちょっと嬉しくなりました。

Continue reading “アメリカ横断記6日目:クリーブランド”

アメリカ横断記5日目:シカゴ観光の1日

Chicagoでお買い物予定の1日としては今日は早く起きなくてすむのが一番嬉しいのでした。だって殆どのお店は10時頃開店ですものね。夕べ食べなかったチーズケーキを朝御飯代わりにいただいて、それからモーテルをチェックアウト。ダウンタウンで今日はセルフではないパーキングにいれることにしました。だって全ての荷物が車にのっているから。ちゃんと責任もって見てくれるところがいいしね。

Continue reading “アメリカ横断記5日目:シカゴ観光の1日”

アメリカ横断記4日目:ダーダーダー人形

さて旅行も4日目となりました。朝5時に出発する予定にしていたのに眠りすぎで疲れて、おきたのは6時すぎでした。結局チェックアウトしたのは7時半。モーテルのロビーにあったジュースとドーナツで朝御飯にしてゆっくりした出発になってしまいました。ミネソタはロチェスターから走りに走って、ミシシッピ川を超え、ウィスコンシンへ。ミシシッピ川は確か中学時代の地理の危うい知識からですが世界で3番目だかに長い川ですよね。アメリカにミシシッピ州てのがありますが、ここウィスコンシンからさらにあそこまで流れているんだわと思うとすごいな、と考えてしまったのでした。

Continue reading “アメリカ横断記4日目:ダーダーダー人形”

アメリカ横断記3日目:何も無いアイオワにて

さて、何ともワイルドなことに、今日はこれといって宿もさがさずに走りつづけてしまいました。というのも、昨日の観光でそれほど疲れなかったということと、最後に立ち寄ったガソリンスタンドの横がトラベルセンターで、何でもそろっていて安心して時間を過ごせたということが大きかったからです。運転を交代しながらどんどん走りつづけました。途中デニーズなんかに入って御飯にしたりしましたね。実はミネソタのロチェスターというところでモーテルを予約していたので、そこに午後の3時くらいにつけばよいことになっていたのですが、朝から走ってみて、実はヘタすると午前中にもそこに着いてしまいそうな勢いになってしまったので、ちょっと寄り道をすることにしました。

Continue reading “アメリカ横断記3日目:何も無いアイオワにて”