早朝のポートベロー

ロンドンのマーケットにはいろいろなものがありますが、やっぱり私が一番好きなのは観光客がたくさん集まるノッティングヒルのポートベローです。メインで一番多くのお店が並ぶのは土曜日で、一番混雑するのが10時半くらいからお昼まで(リンク先の写真は帰る直前の11時ちょっと前に撮りました)。なので「マーケットは好き」だけど「混雑は嫌い」な人におすすめな、早朝の時間帯に行ってきました。
ホテルを出たのが8時ちょっと前で、到着するとたくさんの人がいたものの、混雑はしていない状態で、ゆっくりとアンティークを見たり古着を見たり、パンを買ったり、カフェに座っておいしいマフィンを食べながら道行く人をのんびり見たり、と楽しい2時間を過ごしました。
カフェで隣に座った人が「中に紅茶のリフィルをもらいに行く間に席をとっておいてくれない?」というので「いいよ」と見張ってあげた(実際その間3人の人がそこに座ろうとしました)ら、それからしばらく会話をする流れになって、彼がそのカフェから徒歩5分のところに住んでいることや、週末はポートベローで人々を眺めたり、サウスバンクまで行ってただひたすらテムズ川沿いを歩いたりすることが好きだということを教えてくれました。そういう週末が私も一番好きだと思って非常に共感し、私もローマに住んでいることや仕事のことなどをお話していて、その流れで日本人であることを伝えると、「え!」とびっくりされ、しみじみと日本人とは思わなかったと言われたんですが、実は私はこれには慣れているんです。いつでもどこでもかわいくお洒落な日本人にどんなになりたくてもなれない私。170センチの身長や骨太な体格や九州の中でも異常に濃い顔は、どちらかというとものすごく東南アジアなのです。タイに住んでいたときは本当になじみまくっていて、実に快適でした。なのでそういう理由だろうとたかをくくっていたところ、今回の場合は違いました。聞いてみると、「オフェンスではないんだけど、わりと大またでテーブルまでガンガン歩いてきたよね?僕が知ってる日本人はみんな小さな歩幅で歩くからそれが日本人の特徴だと思っていた」と言われ、つまり歩幅で日本人ぽくないと思われたってことですよね?なんだか微妙な理由で悲しいです。私ってそんなに大またで歩いていたのか。と、悲しい顔をしたからかなんなのか、「でも姿勢がいい日本人は珍しいよ」とフォローしてもらったのでよしとしました。それにしてもどんな日本人のステレオタイプなんでしょうか。
そんなことはどうでもいいのですがそのあと彼の友達のお店などを紹介してもらって、いろいろ小さなアンティークのブローチやティーカップをお土産にもらったりして本当に貴重な楽しい時間をすごしました。せっかくお友達になれたのに、お互い名前も連絡先も聞かなかったけど、またポートベローのあのカフェに行けばいつでも会えるような気がするので大丈夫です。

世界一有名な横断歩道に行ってきました

週末に日本人の友達のMちゃんとロンドンに行ってきました。一緒に行ったといってもフライトは別だったし、ロンドンでも別行動が多かったのですが、それでもやっぱり一人旅よりはずっとずっと楽しかった。そしてついに、ミーハーでクリーシェだとは思いつつもこの横断歩道に行ってきちゃいました。アビーロードのスタジオの塀にはビートルズを愛する人々のメッセージがたくさん。落書きは良くないとは思うけれど、じっくり読むと”Here comes the sun, George forever.”なんて書いてあったりして普通に胸がつまりました。
帰りに地下鉄の駅(St. John’s Wood)の横の小さなショップに死ぬほど並んでいたビートルズグッズを見過ごせず、恥ずかしながら、Abby Road NW8のストリート標識が小さなプレートになっているものを思わず買っちゃいました。私ひとりしかショップにいなかったし、グッズも別に安くはないし(私が買ったのは4パウンド)、これもまたクリーシェだなと思って「ここでこういうのを買う人って他にもいるの?」と聞いてみたら、「冗談でしょ?大丈夫、心配しないで、ここで100パウンド使う人だって少なくないから」と言ってくれたのでなんだか安心しました。オリジナルの写真と比べると、あまり変わってないので驚きですね。ただ、木があまりこんもりしていないのは季節のせいでしょうね。

St. James’s Park

以前に「のちにつづく」と書いた続きなのですが、ホテルのプライベートガーデンで早朝の2時間をコーヒーで過ごした訳は、ここに続くのですが、その後地下鉄に乗り(パディントン駅からベイカールー線でチャリングクロス駅へ)、トラファルガー広場の方に出てしまったのがラッキーでオベリスクや噴水を見ながらセントジェームス公園まで歩くこと5分程度。遠く右にバッキンガム宮殿、すぐ左には省庁関連の伝統的な建物を見ながら公園に入ると、そこは急に静かな緑いっぱいの景色で水辺もあります。到着したのが9時前だったせいか、観光客も少なく本当に幸せな午前中を過ごしました。土曜日だったので、実はそこを去った12時前には強烈な数の観光客(イタリア語がそこら中で聞こえてました)が来ていたので、このエントリーを見てロンドン観光する方は公園は早朝からをおすすめしますよ!この親子が水辺の鴨や白鳥などに(ペリカンもいましたよ!)エサをやる様子を見ながら新聞を読んだり本の続きを読んだり、良い時間を過ごしました。
そして何より良かったのが、この公園にある”Inn the Park“というカフェ/レストラン。もともと、公園で何かを買って芝生に座って朝食にしよう、そのときにEnglish Breakfast Teaを飲もう、と決めていたので、早朝のホテルではコーヒーだったんですね。ですがこのレストランを見つけて嬉しくなったのと、見た目も自然にとけ込んでいてとても良い感じがしたのとで、入ってみることにしました。中はファインレストランとまではいかなくとも、かなりそれに近い雰囲気で、まだ朝の9時過ぎだったのに、「予約はありますか?」と聞かれました。「いえ、ないんですけど」と答えた後、お客さんはいなかったので「朝食はありますか?」と聞くと「もちろんあります」と言われて笑顔でテラス席(というよりデック席)に通されてさっそく大きなティーポットにたっぷり紅茶を煎れてもらいました。そしてトーストにストロベリーのプリザーブ、サニーサイドアップの目玉焼きにおいしいソーセージ、巨大なブラックマッシュルームにベーコンやグリルドトマト、などなどいわゆるイギリス式の朝食(あんまりちゃんと撮れてないですが写真はこちら)が運ばれてきて、日頃カプチーノ&コルネットの甘ーい朝食に飽きてきていた私にはこの素朴なブリティッシュスタイルがものすごく新鮮でした。まあ、コラッツィオーネイタリアーナ(伊式朝食)も悪くはないんですけどね。スプリムータ(絞りたてのオレンジジュース)なんて本当に最高だし。でもこのカフェ/レストラン、私が朝食をとっている間に満席になりました。週末はすごく人気なのかもしれませんね。朝食でも予約があったほうがいいかもしれません。
なにはともあれ、ローマでも割と幸せな週末は過ごせますが、ロンドンでも幸せな土曜日の午前中を過ごせて嬉しかった、というわけでした。かなり自己満足だけですみません。

ウェストエンドミュージカル:Wicked

ちょっと時間が前後しますが、ロンドン最後の夜に、あのミュージカル、”Wicked“を観てきました!実は朝から活動的に動きすぎて、ショッピングもしすぎて(実はこれがメインの理由)、とりあえず荷物を置きにホテルの部屋に帰ろう、という気持ちになって地下鉄で一旦帰ってきたんですね。そして午後は、是非行きたいと思っていたClaridgeのReading Room(アフタヌーンティー)が週末は予約でいっぱいだと電話で聞かされて、別の場所でのアフタヌーンティーには興味がなかったので、さてどうしようかなと地下鉄の駅の壁に貼ってあったこのミュージカルのポスターを見て、ホテルのコンシェルジュさんにお願いしてその日の夜のチケットを聞いてもらったら、なんと半額の当日券で前から2列めのど真ん中の席がとれたのでした。「ちょっと見上げないといけないかも」と言われたけれど、いざ行ってみると役者さんたちの汗や髪の毛の一本まで見える近さで本当に感激しました。ひとりでミュージカルなんて、と思ったけれど、ストールズでは一人で何度も見に来ているというコアなファンも結構いて、しかもたまたま隣に座っていた人なんてキャスティングディレクターをしている人で、こと細かにどんな理由でキャストを選んだかを教えてもらったりしてすごく楽しかったです。
お話の内容も、原作を読んだことがあるので内容はすでに分かっていても、それでもすごく楽しめました。このお話の、私の個人的なキーワードは「ディメンションズ&パーセプション」で、日本語に訳しちゃうと「次元&認識」になっちゃってなんのこっちゃという感じですが、私なりの和訳だと「多面(性)&受け取り方・見方(による違い)」といったところでしょうか。第1幕と2幕の間のインターバルでアイスクリーム屋さんが出てくるのもなんだか楽しかった。終わってからもスキップしたくなるような(カミングアウトしちゃうと私、スキップできないんですけど)嬉しい気持ちで帰りました。夜11時近かったんですが、ロンドンは地下鉄も街もクリーンで安全で嬉しいですね。

Takeawayの贅沢: Ottolenghi

ローマに住んでいると、レストランに入るには一人じゃちょっと、という気分になるし、お持ち帰りのできるデリなんてかなり限られているし、お料理や食材が豊かだと、そういった意味での便利さは発達しなかったんだなと思えるのですが、お食事には評判があまり良くないロンドンには無限の数のデリがあってお持ち帰りの品々に長時間迷ってしまうほどです。

Notting HillのLedbury RdのAnya Hindmarchに行ってバッグを購入したのは昨日書きましたが、そのすぐ右隣にあるOttolenghiというカフェ・デリは最高でした。写真がお持ち帰りしたサラダ&フォッカッチャです。食べながら読んで後で知ったのですが、私の愛するAngelika Taschenの”London: Hotels & More”(写真左上の大きな本)によると、”Is it a cafe or a deli? Who cares as long as it’s this yummy. Ottolenghi is like a boudoir of delicious, hand-crafted food. From pastries displayed like jewels to the delicious, fresh salads overflowing in huge white bowls, it’s difficult to know where to start. Or finish. Get a selection of salads and quiche as a takeaway or jostle with the Notting Hill yummy mummies for a seat in the cafe section.”ということです。

しかも先日買ったばかりのLUXE city guidesのLondon版(写真上部中央の黒い表紙のジャバラになった小さなガイド)にもちゃんと一行載っていて”Ottolenghi: Swish delis where the salads and cakes are art.”ということでした。いいなと思うお店や場所はいつも必ずガイドブックに載っているのでこういうのを編集する人たちはやっぱりエラいなぁと思いますね。

帰ってきてホテルの人も快く食器&カトラリーを持ってきてくれたのでこうして部屋の窓際で自己満足気味に美味しくいただきました。サラダにイチジクが入っているのが本当に嬉しい驚きで美味しかった。クスクスもあったし、フェタなども入っているので多分全体的にレバノン風です。イギリスは移民文化でこういう楽しみがあっていいですね。