ご無沙汰しております。4月の末から両親が渡欧してくれて、5月の初めにはAさんも参加して家族でバカンス三昧していました。まだ5月なのに夏休みが終わってしまった気分です。ドイツ、南イタリア、フランスなどなどを旅したんですが、上の写真はソレントからナポリ湾をドライブ中に見たヴェスヴィオ山。
Continue reading “バカンス三昧”カゼルタのヴェルサイユ
Aさんと一緒に週末に、日帰りでイタリア南部にあるカゼルタという街の宮殿&庭園を見に行ってきました。ユネスコの世界遺産です。ブルボン家のナポリ王によって1752年に着工され1780年に完成したそうです。フランスのヴェルサイユのようなものを造りたいということだったらしく、いろいろな意味で似ていましたが、規模としては多分カゼルタの宮殿のほうがすごそうです。でもあまりにゴージャスにゴージャスを重ねると、寒々しい大広間がうっかり出来てしまうんだなと思ってしまいました。多分天井が高すぎて、そのゴージャスさが見えないんです。個別の部屋は1400部屋あるそうです。2階の20部屋くらいが公開されているので歩いて回りましたが、もしここに泊まれるとしても、落ち着かなさすぎるね、と庶民な私たちは頷きあいました。
庭園もかなりヴェルサイユを意識してあったんですが広さがすごくて、あとで計算してみたら、合計6キロほど歩いたことに気づきました。歩くのはあまり得意でない私が!と思ってびっくりしましたが、こういうところをのんびり歩くのは嫌いじゃないです。ナポリに近いので暖かいしポカポカ陽気でコートを脱いでゆったりできました。カフェテリアも割と充実していて、ナポリ名物のスフォリアテッラやババがあって、しっかり歩いたあとだったのでゆったりと楽しめました。コーヒーもさすがナポリの水源、おいしいお水のおかげでひと味違うコーヒーをいただけました。この宮殿、映画のロケ地としても良く使われているようで、スターウォーズやミッションインポッシブルなんかが撮影されたそうですよ。
帰りにはAさんの強い希望で、そのカゼルタ宮殿に水をひくだけのために造られたという水道橋を見に行きました。写真の下の方に写っているのは私のローランギャロス号ですが、比較するとお分かりいただけるように、とにかく巨大な水道橋です。ヴァンヴィテッリの水道橋、あるいはカロリーノの水道橋という名前で知られていて、1762年の完成だそうです。どうやらカゼルタ宮殿の世界遺産登録は、この水道橋も込み(さらにサンレウチョの邸宅群も込み)での登録みたいですね。いつも思うんですが、イタリアって本当に世界遺産多いですね。すごい建築物も紀元前から結構最近までいろいろとあるし、イタリア人って本気をだすととことんすごいですね。本気をなかなか出さないっていうところもすごいです。
この水道橋を見た私たちは嬉しくて写真をとりまくり、宮殿や庭園よりもずっと大興奮しました。庭園の噴水はすごいものだったので、あれだけの水を引くにはこの水道橋が必要だろうなと思わされ、その権力を現代でも見せつけられた気分です。ローマからA1を南下するだけで到着するので、実は日帰りに最高の場所かもしれません。カゼルタ。また暖かい時期に行ってみたいです。
ミラノ旅行
2泊3日で、Aさんとふたりでミラノへ行ってきました。写真は有名なドゥオモ。本当に圧巻です。
旅行ですが、まず微妙に鉄が入っているAさんは2時間59分の超高速でローマからミラノまで直行してくれるユーロスターAVに乗ることだけでもかなり興奮気味になり、しかもローマテルミニ駅にある私たちのお気に入りのバールVyTAで朝食を、というプランにもさらに大興奮し、電車の発車時刻の1時間くらい前に駅に到着するという準備万端ぶりでした。ミラノでもついに最後の晩餐を見ることができたし、ミラノのカツレツやミラノ本場のリゾットに、牛の背骨ごと、輪切りを丸ごとほろほろに柔らかに煮た肉料理もいただいてミラノにどっぷりでした。ホテルもウナメゾンミラノというとてもフレンドリーで良いロケーションのホテルでかなり当たりだったし、最終日に行ったミラノトリエンナーレ現代美術館が思った以上にすごく良かったしで楽しい3日間となりました。
トリエンナーレ、本当に良かったです。併設のデザインカフェでランチして帰ったんですが、そこで食べたアンティパストが強烈に美味しくてそのあと思わずプリモ、ドルチェ、カフェとランチのフルコースいってしまいました。雰囲気も素敵だったし、公園内にある美術館なので景色も良かったしで本当に良い1日となりました。またミラノに行ったら是非行きたいです。トリエンナーレウニコという、その日トリエンナーレで行われている全てのエキシビジョンが見れるチケットが10ユーロで売ってあるので(だいたいひとつの展示が8ユーロくらい)それがお得かと思われます。ポストカードやイタリアの主要新聞のサービスもあって、「ここでのんびりしていってね」というメッセージたっぷりなチケットでした。お得だしなんだか嬉しいし、こういう美術館本当にいいですね。
でも、ミラノは東京くらい寒かったです。歩いていると体の芯から冷えていく感覚が分かるし、顔や耳にあたる風が痛い。そんなの冬は当たり前と思われるかもしれませんが、ローマではなかなか経験できない感覚です。今日ローマに帰って来てあらためて「暖かいって本当にラクなことだな」と思いました。ミラノで仕入れたふかふかの防寒ブーツ、ローマで使うことはあるんでしょうか。まぁ日本で使えばいいか。
ファルネーゼ宮殿
ローマの歴史的中心地区にある、ファルネーゼ広場のファルネーゼ宮殿は、写真の国旗で分かるようにイタリア政府がフランス政府にフランス大使館として永遠に貸している建物です。EUの国旗とトリコロールの間にある窓は、大使の執務室の窓なんですが、明るいときは光が反射して分かりづらいけれど、暗くなるとライトアップの効果もあって、中の美しい天井と、両側の壁のフレスコが垣間見えて、強烈にゴージャスです。そんな執務室で毎日働く大使ってやっぱり大使なだけありますよね。このファルネーゼ宮殿の改築の設計にはかのミケランジェロも加わったらしいですよ。そんな建物が職場だなんて、なんだか遠い目になってしまいます。
実はこのファルネーゼ広場、私は実はすごくお気に入りで、広場に2つある噴水がカラカラ浴場のバスタブを使っているのが圧巻で、それを眺めながら広場でのんびりするのがとても好きなんですね。とりたててこれということもない普通のバールが広場の入り口(カンポ・デ・フィオーリ広場側)にあるんですが、そこの外のテーブルに座ってあたたかいチョコラータを飲みながら、このファルネーゼ宮殿の控えめなライトアップを眺める冬のひとときなんて最高です。あと、もうひとつ、このファルネーゼ宮殿に向かって左側の方にあるバールがちょっとポッシュですが素敵なのでローマに来る方でファルネーゼ広場やカンポ・デ・フィオーリに立ち寄る方は是非訪れてみてくださいね。カンポネスキ・ワインバーという名前だと思います(Camponeschi Wine Bar)。夏は完全に閉まってますので「どのバール?」ということになってしまうかもしれませんが。
そういえばたしか私の両親がローマに遊びに来たときも、ファルネーゼ広場のすぐちかくにあるカンポ・デ・フィオーリ広場でおいしいピザを買って、市場でネクタリンを買って、このファルネーゼ宮殿の周りのベンチで美味しく食べました。カンポ・デ・フィオーリで市場があっているときはその広場は混雑しているのでこうしてすぐ隣のファルネーゼ広場に来ると人ごみから少し離れてゆっくりできるのでおすすめです。
さて、ローマに在住のこの5年の間、私はずっと「ファルネーゼ宮殿に一度でいいから入ってみたいな」と密かに思い続けていたんですが、先日ついに、それがかなったんです。写真の垂れ幕で分かるように、この時期、宮殿の一部を一般公開しているんですね。イタリア人の友達のMが、友達のフランス政府で働いているEに頼んで公開ツアーの予約をとってくれて、さらにあと3人プラスEのボーイフレンドと一緒に合計7人で木曜日に行って来たわけです。
いやぁ、本当に良かった!残念ながらさすがに執務室は見ることができませんでしたが、他のすばらしい彫刻や絵画、そしてファルネーゼ家の「音楽室」であったと言われるカラチギャラリーの、まさに息をのむゴージャスフレスコを見ることができて大感激。このあと、イタリア人&フランス人&日本人の私たちが集まってアペリティーボしたんですが、そのときみんなで話したのが、フランスがいかに反英語主義かということ。この展覧会、オーディオガイドこそ英語版があったものの、全ての展示はフランス語かイタリア語のみでした。さすがフランス政府。4月21日まで公開しているみたいなのでローマにいらっしゃる方は是非どうぞ。
Alta Velocita’
こんなショボい写真を撮ってしまって、密かにテツな主人のAさん(彼は「テツじゃないよ」と否定しますが、秘境駅や電車を見るとかすかに興奮するので隠れテツだと思われます)が、「ちゃんともっと近くから撮ってよ」と言いそうですが、出張でパルマ市に電車で行ってきました。電車といえばイタリア国内の旅行に便利なユーロスター。イタリアではみんな「エウロスター」と呼びます。最後に小さな(ル)がついた感じの発音。そしてこの赤い車体がAV(アルタ・ベロチタ、語尾上がり、ハイスピードという意味)と呼ばれる新車両(ってほど新しくもないですけど)で、これを見かけるとAさんはかすかどころではなくかなり興奮します。これ、乗ってて体感できるほどの高速で走ります。最高速度は300km/hといっているので新幹線と同じくらいかもしれませんが、イタリアンな方々が運転しているせいか、新幹線よりももっと速く感じます。突発的な揺れもあって、乗っていて振り落とされそうな気がするときすらあります。もちろん気のせいですが、それだけスピードを感じるということ。
今回出張ということもあって、セクレタリーのかわいいFちゃん(イギリス人)にチケット手配を全部お願いしていたら、なんとファーストクラスで取ってくれていて、強烈に快適シートで飲み物食べ物サービス付きの豪華(おおげさ)旅行となりました。パルマまでローマから4時間。パルマハムのパルマです。パルメザンチーズ(パルミッジャーノレッジャーノ)のパルマです。イタリアでも特に食べ物がおいしいと言われるパルマ。2日間の出張で、会議の連続だったんですが、おいしいチーズとおいしいプロシュート(生ハム)とパスタとワインと、すっかりパルマを満喫しました。帰りに駅の近くのフォルマッジェリアでさらに熟成チーズとプロシュートとポルチーニ&オリーブなどを買い込んで帰ってきました。
会議は久しぶりに面白い内容のもので良かったです。パルマには欧州食品安全機関があるので、その関係で参加したのでした。さまざまな地域協力機関の中でもヨーロッパは食品安全の部門ではかなり進んでいるので、国際機関としても学ぶべきものがたくさんあります。しっかりとりこんでこれからの私の仕事の参考にもしよう。