職場の日本人の知り合いの方(Kさん)に誘っていただいて、先週末はカプリ島に行ってきました。相変わらず海が青いカプリです。写真は前回のリベンジを果たした形になった青の洞窟。青の洞窟は1回行けばお腹いっぱいです。綺麗ではあるんですけどね。「本物なのにかもしだされるつくりものっぽさ」と「途上国っぽいギラギラした観光地っぽさ」でいえば、私はアマルフィ側にあるエメラルドの洞窟(グロット・デッロ・スメラルド)のほうが謙虚な感じがして好きかな。
たまたますごくお天気が良くて、夜は満天の星空となりました。実は土曜日に泊まったB&Bのアントニオさんにお勧めされて、ランチをDa Gelsominaというところでいただいたのですが、テラスは綺麗だし、絶景ポイントが楽しめるお散歩コースがあったりしてとても良かったんですね。そんな絶景ポイントのひとつに唐突に大きな岩があって、ふと見るとマヨルカ焼きのタイルが埋め込まれていました。
なにかの墓標かしらと思って見てみると、意外にも何故かこのカントの有名な一節。私は中学生のときに初めてカントに触れてから、なんとなく彼のお説教くささが苦手で、「こうあるべき」「こうするべき」といわれると、たとえそれが真実だとしても思春期特有のアレですけど反抗したくなってしまって、教科書にのっていた彼の下唇をつきだした赤ら顔さえ苦手でした。そんな彼のこの一節。私の当時の幼稚な理解では、「世の中知らないことだらけ(だから興味深い)」という意味になりはてていました。いや、しかもそのままこの年になるまで同じ理解だったんですね。でもその夜、Kさんがお風呂に入っているときにテラスに出てみて見上げると、満天の星空。
私たちは地球から見た状態で星座を作ったりお話を作ったりして星空を楽しむけれど、その正体は巨大な岩だったりガスだったり人間が生きていける状況は皆無だったりするんですよね。しかも同じ星座と思ってもその星同士は地球からの距離よりずっと離れていたりして、いかに私たちが「一面」しか見ていないかを思い知らされます。横から見たらどの星が何かなんてさっぱりわからないでしょう。そして話が飛ぶようですが、最近ニュースでも話題のいじめ問題ですが、いじめの定義は、本人が「いじめられている」とおもったらいじめということみたいですね。そうでしょうね。いじめている方の自覚は関係ないでしょう。うまくいえないけど、そういうことかな、とふとおもいました。星空が、今私が見ているように存在している、ということではなくて、存在しているなにものかが、今私からはこのような満天の星空として見えている、ということなのかな、と。私の中の内なるものは、こうしてまるで無関係に存在しているはるか遠くの何かと、実は非常に近いのかもしれない、と、私は急に思いました。カントさんがどういう気持ちでどんな意味を込めてこれを書いたのかは分かりませんが。
いやまさかカプリでカントについて考えるなんて面倒なことをする羽目になるとは思っても見ませんでした。今度行くときはもっとリラックスしてゆったりしたいな。
今更ですが、スカイツリー。
この記事を今こうして書くと、私はまだまるで東京にいるみたいですが、実はローマに帰って来てからもう3週間が経過しています。8月に私のごく近いイタリア人の友達カップル(彼氏はアルゼンチン人ですが)が日本に遊びに来てくれることになっていて、スカイツリーに行きたい、と言ってくれたのでチケットなどを手配したものの、私自身が行ったことがないと案内すらできないなと思って5月の晴れた日に行ってきたのでした。近くで見るスカイツリー、キレイです。
Continue reading “今更ですが、スカイツリー。”秋の奈良・飛鳥
11月の初めに、主人の両親の住む大阪まで遊びに行ってすっごく美味しいお食事(戻り鰹の美味しさに感動しました)や楽しいおしゃべりで久しぶりの家族の時間を楽しんだ後(お義父さまお義母さま、その節はありがとうございました!)、その足で奈良と飛鳥の一泊旅行に行ってきました。関東よりも暖かだった関西の穏やかな気候の中での散策は本当に気持ちが良く、とても素敵な旅行になりました。上の写真はご存知興福寺の五重塔。奈良ホテルまで行く169号線の橋の半ばにある休憩ベンチのところから撮影してみました。
Continue reading “秋の奈良・飛鳥”つくばからテンノ湖を想う
つくばで未だ休暇中です。休暇は今日までですけど、楽しく過ごしています。結構な大雨だった昨日は、わざわざ柏まで車で行って一日ショッピングに明け暮れました。つくばでもショッピングは事足りるんですが、なんとなくちょっと遠くに行ってみたかったのでした。
さて、今日の写真は先月ガルダ湖に行った時の写真をあまり載せていなかったので、載せてみました。これはLago di Tenno(テンノ湖)という同じ名前のテンノ山にあるフレッシュウォーターレイクです。写真の手前で分かるように、水はクリスタルクリアー。それなのに、奥を見ると、この湖の森で囲まれた地形と、真っ白な石の湖底のため緑がかった青のヒューになっていて、遠くから見ても(山の上の、地元の友達Cが見つけ出した彼女だけのスポットから見た写真はこちら)かなり現実離れした色をしています。逆光で撮影してみると(こちら)、湖面が光らないのでゲル化されているようにすら見えてしまいます。そのSurrealな見た目に反して、よくよく観察すると魚もたくさんいるので(こちら)、湖の微生物などの生態系もなかなか健康的なようですね。
ガルダ湖のまわりがわりと商業的に発展しているのに比べて、このテンノ湖はどちらかというと隠れたお宝といった感じで、私たちが行った午前中はほとんど人がいない状態で、太陽はさんさんと照っているのに水は冷たくて気持ちが良く、水辺はキレイでゆったりと日光浴ができる状態になっていて、かなり私の好みでした。午後は休みの日なんかは人が多くなるのかもしれません。
さてこうしてイタリアに思いを馳せているのも、明日から仕事なのでちょっと自分を何となく日本どっぷりの状態から少しでも戻しておこうというかなり微妙な努力です。だんだんと忙しくなるし、イタリアとの時差があるので会議参加などの調整が簡単ではありませんが、まぁ前向きに目の前の物からひとつひとつこなしていきたいと思います。
サザンウィンド
パナマから帰ってきました。会議の最終日の午後に少し時間があったので、パナマとエルサルバドールのカウンターパートが、かの有名なパナマ運河に連れて行ってくれたので、嬉しがりで写真のせます。これは写真がちょっと暗いかもしれませんが一基2億するといわれている牽引車に大きな船が引っ張られているところ。これがひっきりなしに行われています。他の写真も見てみたい方は、写真をクリックしてフリッカーで私のPhotostream見てみてくださいね。
Continue reading “サザンウィンド”