ラグビーとくりーむパン

IMG_6693

あれからもう8ヶ月以上経つというのに、いまだに私と夫のAさんはかなり頻繁にラグビーW杯について話題にしてしまいます。Aさんは、日本代表の勝った試合全てのコンピレーションをどなたかがYouTubeに上げてくださっているのを発見して突然私に送りつけてきたりするので、バンコクの一人暮らしの家で、ポチッとクリックして勝手に胸熱になって涙をこぼしたりしているので呆れたものです。で、なぜくりーむパンかというと、横浜での試合を観戦に行く前に秋葉原の八天堂系列のHachi Pan Cafeに寄って腹ごしらえをしたんですね。そしてなぜそれを今頃ブログに書いているかというと、私の好きな作家さんの一人である朝井リョウさんがThe New York Times Style Magagine: Japanの連載の「おやじのおやつ」で八天堂のくりーむパン推しであることを知ってなぜかラグビーの思い出が蘇る、という私の脳内の謎のシナプスの繋がりが起こったためであると思われます。

Continue reading “ラグビーとくりーむパン”

この夏はテニス、ラグビー、そして和書読書

Untitled

夏だけではなく、最近どハマりしているのがテニスです。上の写真はインスタに載せて家族に見せようとカッコつけた写真ですがバンコクはいつでも酷暑なのでこうしてエアコン完備の室内コートで週に1回(とはいえ出張などがあるので実質週に2回になっています)頑張ってやっています。大雨でも風が強くても影響を受けないインドアいいですね。シューズとラケットは懐かしのアンディーロディックが愛用していたバボラ。このラケットはピュアドライブでもライトで、なんと270グラムしかなくてすごく楽です。赤いキャリーはもはや15年以上前になるけれどあまりにも安くて可愛かったので旅先のラスベガスで爆買いしたもの。この他にもアニマルプリントも買って、母と姉が愛用していました。ラケットを入れる部分が安定していて2本余裕で入るラケットポケットが2個ついている優れものでした。ただ、流石に15年の年季でプラスチック部分が劣化してしまっていて、最近FILAの似た様なキャリーに替えました。ペットボトルの水を、1時間半のレッスンの間でも冷たさを保ってくれるのはソニプラで買った、スヌーピーの柄の保温機能付きペットボトルカバー。優れものです。

Continue reading “この夏はテニス、ラグビー、そして和書読書”

Serve & Volleyは古いのか。

Novak.jpgテニスファンの皆様、オーストラリアンオープンはいよいよあと数時間後に迫った男子ファイナルを持って終了ですが、この2週間楽しかったですね。私はロジャー・フェデラーの大ファンで、Facebookでもファンページ登録しているくらいですが、写真のノヴァック・ジョコヴィッチ選手(愛称はNole)のファンでもあります。テニススタイルがちょっとオールドファッションで美しいタイプのプレイヤーが好きみたいです。ファイナルはこの二人だったら最高だったんですが、セミでラファエル・ナダルがロジャーを破ったのでナダル選手とジョコヴィッチ選手の試合です。ローマ時間だと明日の朝10時半頃なんですが頑張ってAOラジオ聞こうと思っています。

ところでジョコヴィッチ選手のこの写真、実は私、2009年にマスターズのローマ大会を観戦に行った時に、たまたま友人のSがスポンサードックで働いていて、彼にお願いして、その場にあったHeadのポストカードを差し出して、なんと本人に目の前でサインしていただいた超貴重なものなんです。ずっと大事にしまい込みすぎていて、今日ふと出してみたら、その重要なオートグラフの部分がほとんど見えなくなっていました。泣けてきちゃいます。ので慌てて今日、スキャンしてこの状態でとりあえず永久保存しようと思ったわけです。上の方にうっすら線だけ残っているはずです。クリックすると拡大する、はず。それにしても、当時はまだランクは3位くらいでしたが今やナダル選手の方がアンダードッグ的な扱いですね。

今回オーストラリアンオープンの公式スポンサーのKIAのサイトで、選手を会場までKIAで送り迎えするときの車の中でのミニインタビューみたいなものがあったんですが、日本の錦織選手は「もし選べるとしたらどのプレイヤーと夕食を一緒に食べたいですか?」と聞かれて、「ジョコヴィッチ選手」と答えてました。理由は「彼は面白いし、テニスもすばらしいので話してみたら何か学べると思うから」というようなことを言っていましたが、スウィートです。でもそうなんです、ジョコヴィッチ選手はいろんな選手のモノマネがすごく上手で、コート上でも外でもすごくさわやかな面白いことをスマートに言うんですよね。シャラポワ選手の真似とかすごく上手です。トスボールを最初に何度かバウンスさせるときの手つきとか「そうそう!」と言いたくなるほどそっくり。

最近はアンディー・マリー選手にあのイワン・レンドルがコーチとしてついたりして、私も年齢のせいか、昔のことをつい「良いように」思い出しがちなんですが、レンドルが選手のころははっきりいって、男子のテニスはServe and volleyでしたよね?だいたい数球でポイントが決まるというか。パワーサーブもそれほどなかったからできたことなんでしょうか。今は男子テニスはサーブが強くなければダメな部分もあるし、だからこそベースライン上でずっとプレイすることが多くなってきている気がします。だからといって女子テニス化しているというわけではないんですけどね。ラリーが長いと確かに見ている方は盛り上がりますが、シングルス用のコートであんなに走り回る時間が長いと、最終的にはスタミナ勝負になってしまいますよね。今の時代に、昔みたいなServe and volleyのスタイルの選手、稲妻のように現れてくれないかなー、と遠い目になってしまいます。もしかしたらもうそのスタイルは古いのかもしれませんけどね。

さて、私もジムで募集している週に1回のレッスンに入会してこようかな。私のジムではコーチがひたすらボールを出してくれるだけのレッスンをやってくれるので、ヘタでも無心でせっせと打ち返しているうちにものすごいストレス発散になるのです。

ウィンブルドン初参戦

もうとっくの昔に男子はロジャーフェデラーが、女子はセレーナウィリアムスが優勝して幕を閉じた2009年のウィンブルドンですが、今年はなんとチケットを手に入れて、母と一緒に行ってきました。しかも、初日の6月22日。
ウィンブルドンは早朝から並んでもセンターコートの当日券が手に入る可能性のある唯一のグランドスラムで、そういった意味でとてもフェアーな伝統のある大会なのですが、その他のチケットは宝くじのようなシステムで当てなければいけないこともあって非常にとるのが難しいとされています。フットボールやサッカーなどと違って会場がそんなに広くないのもチケットをとるのを難しくしますね。
そんな中で、チケットの譲渡というのは厳しくコントロールされており、ダフ屋を完全に退けるためにチケットには名前と身分証の提示が必要で、唯一売買できるチケットというのはウィンブルドンのディベンチャーホルダーという投資家の方が毎年受け取る専用のチケットのみ。これが今まで、高値で取引される「お金でモノをいわせる」チケットとして出回っていたのでした。つまり、ツアーパッケージを扱う会社などがさらに金額をつり上げて売ったりする結果になっていたんですね。
でも去年から、このディベンチャーホルダーの有志が集まって、ちょっとした組織をつくって「仲買」の人を介さないオンラインのシステムをつくったら、ディベンチャーのみなさんにとってはいらないチケットが簡単に高く売れるし、買うほうも簡単に安く買えるし、というすばらしいことになったのでした。それで今回は母も来るということで私はそこからパッケージのチケットを奮発して購入したというわけでした。
それにしても我ながら良い選択だったなーと思います。前の日に泊まっているホテルにディベンチャーの方そのものが夫婦でやってきてくれて直接手渡してくれるし、値段は良心的だし、しかもディベンチャーのパスが一緒についてきて、特権であるセンターコートの専用施設(おハイソなレストランやラウンジやバーなどがいくつもはいっている)に入れるわ自由にくつろげるわ、しかも、みんなが長い列を作って待っている初日にゲートが開いた瞬間、「どうぞ」と招き入れられる強烈なVIP待遇でした。あれはなんだったんでしょうか。しかもセンターコートで行われた試合のすべてを見れたし、それ以外のコートも席さえあれば入りたい放題。
初日に、結局最後に優勝することになった男女二人を見て、私が大ファンなジョコヴィッチ選手も見て(彼からはローマ大会のときにサインまでもらっちゃいました)、大満足でした。ロンドンというだけで楽しいのに美しいウィンブルドンと楽しい穏やかで上品なお祭りな雰囲気を丸一日味わえて、本当に本当に楽しかった。母と二人の忘れられない思い出になりそうです。

ローマ・マスターズテニス

祝日のメイデイだった金曜日は今ローマでやっているテニスのマスターズ大会を観に行ってきちゃいました。というのも友人Sがこの大会をやっている会社で働いていて、「チケットいつでもあげるよ」というので調子に乗ってチケットを2枚もらったあげく友人のDとIもさそってさらにもう1枚もらって観に行くことができたのでした。フェデラー選手やナダル選手やジョコヴィッチ選手たちを超近くでチラ見できて良かったです。でもじっくり見たのは実はダブルスのブライアン双子ペア。ベスト8まであがってきていたのですが、今にも負けそうだったのに、最後ちゃんと勝って恒例の胸をぶつけあうチェストバンプもやってくれたので満足でした。
ちなみに写真はグラウンドコート。マスターズではなくATPツアーの女子のクオリファイイングラウンドをやってました。イタリア人の選手がわりと出ていてたくさんの観客が来ていましたよ。場所はフォロイタリコ。ローマの北の方で私の家からはスムーズにいって車で30分くらいかかるところにあります。久しぶりに太陽がさんさんと照っていて今年初の日焼けをしました。毎年黒くなる私。しかもうっかり腕時計をつけたままで、手首のまわりだけくっきり白い縞模様。どうしましょう…。