Appleの製品を使って便利にお仕事

さて、家で働いたりオフィスにいったり、果てはカフェでデータエントリーをしたり、と私の仕事の状況はAさんから見ると、「真面目にやってるの?」という感じらしいですが、ハイ、ちゃんと真面目にやってます。実際、今朝、朝食の前にも仕事をせっせとしていたら、「何やってるの?」と見に来て、「え!!!仕事してたの!!」と強烈に驚いていました。私の場合、気になっていることがあると朝6時前でも、起きていきなりやりはじめたりします。
私が病院で栄養士をやっていたころは、「時間的にフレキシブルな職業」に強烈に憧れたんですが、実際やってみると、必要以上にごちゃごちゃ仕事してるなーという気分がしないでもないです。でもまぁ、これは隣の青い芝なんでしょう。実際今あの頃にかえりたいかといわれるとそんなことないですからね。まあでも、あのときは今に比べると、栄養士としても知識が格段になかったし、そういうのもあるんですけれど。

Continue reading “Appleの製品を使って便利にお仕事”

仕事に燃える

最近の私は仕事に燃えています。自分自身の研究の他に、毎日オフィスにいくとIn Boxに日替わりでさまざまな種類の仕事が入っているのですが、今日は嬉しくもやりがいのあるお仕事が入ってました。それは、とある教授の今度発表する論文のデータの見せ方についてのコンサルティング。

ここにも何度も何度もうるさいくらいに書きましたが、わたしはStatisticsを副専攻にPh.D.を取ったので、それはとても皆さんに便利だと思われていて、こうしてよくお仕事をくださるのです。これからアメリカで勉強してお仕事してみたいと思っているみなさん、Statisticsはお仕事たーーーくさんありますよ!オススメです。コンピュータ関係もたくさんお仕事あるみたいですけど。

Continue reading “仕事に燃える”

教育はデザインだ

今朝はちょっとだけ早起きをして朝のセッション(といっても8時なのでそんなに早くもないのですが)の、”Thinking like a Designer”というのに参加してきました。これはどんな分野でも同じだと思うのですが大学などの組織に属していると、かならず社会へ還元する何かの必要性があったり、子供達や一般消費者にうったえなければならない何かが出てきたりするので、そういったメッセージをどうやって伝えるか、どうやってコミュニケートするか、というような教育セッションでした。
私は基本的には教育デザインとか、クレディブルな(信憑性のある)情報の発信とかいった分野に興味があり、いろいろとリサーチをしたことも多いのですが、そのまとめ、というような感じのトークが2こ続き、とても興味深く思いましたのでちょっとしたことをまとめておきたいと思います。

Continue reading “教育はデザインだ”

ポスターセッション

18日の日曜日はこの学会での私たちのポスターセッションでした。写真は今回の私のポスター。今回私たちのプロジェクトの発表は3つで、Miriam、Zena、そして私が3枚同じプロジェクトで違う部分の結果結論を発表しています。ポスターデザインは私がしたのですが、ベースにしたのは私たちが作った教材(ブローシャ、レシピカード、ビデオなど)のカバーデザイン。その教材はこちらで詳しく見ることができます。私はInterventionの結果の発表をさせてもらいました。

Continue reading “ポスターセッション”

筑波大学訪問

月曜日と火曜日は筑波大学に行ってきました。これで訪問は3回目。あ、4回目かな?今回は、まずはお世話になったT先生にお礼を言うのと、その先生がされている研究のとある事で相談。そして修士学生のTくんにほんのちょっとだけ指導(というほどのものでもありませんが)させていただき、そして私の来月から始まる研究で、まったく未踏のエリアがあるため(というよりそういうエリアばかりですが)、そのエリアに詳しいH先生を紹介していただき、質問をさせていただく、というような目的でした。ですが、ここでは新しい研究棟を見学させていただいて写真などいろいろとったので、勝手に筑波大学の施設紹介みたいな感じにしちゃいますね。キレイで、良かったですよ。写真が、今回一番新しい、博士課程用の研究棟です。まだ工事は続いているし、先生方もお引っ越しがまだ真っ最中な方もいらっしゃいました。入り口はこのような感じ

Continue reading “筑波大学訪問”