イタリア領事館へ

実は、現在は実家のある熊本に帰ってきていますが、ここ数日バタバタと動き回っていました。月曜日には大阪へ行き(お義母さま、お義父さま、お世話になりました)、大阪にあるイタリア領事館で仕事のビザを申請してきたんですが、これからもし同じようなことをしなければいけないような事態になった場合のために自分のために覚え書きしておきます。私は本籍も住所も大阪になったので、東京のイタリア大使館ではなくて大阪の領事館に行く必要がありました。熊本のままであっても、結局は大阪の管轄なので同じことなんですけどね。といっても単純に西日本が大阪、となっているわけじゃなさそうです。同じ九州でも東京の大使館の管轄になっている県もありました。ちなみに、写真は大阪のイタリア領事館の入り口にあったエンブレム(?)です。英語だとConsulate Generalですがイタリア語だとConsolato Generaleなんですね。すごく分かりやすいですね。

手続きとしては、まず事前に領事館のビザ課にメールを送って「このようなわけでビザ申請をしたい」と書いたところ(英語のほうが良いらしいです)、返信がすぐにきて、申請書、写真(パスポートサイズ)、申請料(私のときは7000円でした)、住民票(日本のもの)、”Nota Verbale”と呼ばれるイタリア語で書かれた就職先からのサポートレターのようなもの、という5種類が必要だというお知らせでしたのでせっせと準備しました。ですが、実際には受付のところでわりと厳しく言われますが、ちゃんと申請書に写真を貼っていったほうが良いみたいですね。そしてパスポートの写真のところのコピーもとっていったほうがよさそうでした「写真が貼ってありませんが。」だとか、「コピーはどこですか?」だとか、受付のSさんに無表情でとても厳しく言われます。ヒーという感じ。実は以前に申請したことがある方にアドバイスとして「受付の方が、ちょっとチャーミングではないので気をつけてね」というようなことをおっしゃっていたんですが、そのアドバイスがなければかなり落ち込むところでした。それを聞いていたので「ああ、これか!」と思えてとても良かったです。大阪のイタリア領事館に行く用事がある方は覚悟して行かれると気分が全く違うと思います。

ですが無表情で厳しくしていただいたためか、モノゴトは素早く終わり、ビザも翌日発給されました。私はすでに翌日には東京に帰っていたのですが、義母が受け取りに行き(お義母さまありがとうございます!)私に送付してくださるということなので今日あたり熊本で受け取ることになりそうです。実はこの「代理受領」というのも多少問題があって、委任状を書いていった上に、メールで頼み込んで「義母に受領を認めてください」とお願いしてやっと認められたものです。まさか翌日発給になると思わなかったので自分で出発直前に取りに行くしかないのかなと思っていたのでした。書類に不備や問題さえなければ、発給の手続きはスムーズみたいですね。

というわけで、ビザ取れましたという話でした。熊本滞在も短いのですが、楽しみながら、パッキング、その他たまりまくっている仕事を片付けるつもり。それにしても熊本寒いですねー。温度は同じなのに東京よりずっとずっと寒く感じるのは何故。九州なのに!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *