キャンパスで通訳のお仕事

さてお久しぶりです。うちの家族がココを開いてみては、「また更新してないわー」なんてガッカリしてしまう姿が目に見えて、申し訳ないです。わずかかもしれませんが、家族以外の方でももしかしたらそんな目にあっている方もいるのかも。ごめんなさい。
ところで今週の始めはずっと書き続けていた、例の西宮市教育委員会のみなさまの御来訪とその通訳業をやりました。なかなか楽しかったですよ。西宮の皆様にはいろいろお土産もいただいて、「あー、やっぱり日本人はいいなー」なんて思いました。


まず、初日は日本側から一名、アメリカ側から一名と、それぞれプレゼンテーション。お互いの国での道徳教育についてでした。日本の方からはメセ先生(漢字を聞く機会を逸してしまったのでした)という小学校の校長先生。女の優しい先生で、ゆっくり、ユーモアを交えつつ日本語でプレゼンテーションをされました。WSU(うちの大学)からは教育学部の助教授の先生。専門用語が難しくて、日本語で何というのか分からずに困りましたが、なんとかクリア。その日は2時間半程働いて終わりました。
翌日は朝の10時からプルマンのローカル紙のレポーターを交えてのプレス(メディア)カンファレンス。これはAと二人でやったのですが、それはもう緊張いたしました。それが一時間弱。昼の一時からはキャンパスにあるフォイヤーインスティチュートという記念ホールのツアー。このフォイヤーという方は以前この大学の教授だった方ですが、議会のメンバーにもなり、今は日本のアメリカ大使の方なのです。ものすごいおえらいさんなのですね。それでDCから寄付していただいた家具などを見学。豪華でしたよ!
その後ブッキーツアー。2時頃ブッキーを訪れたのですが、みなさんなんと、一時間もウロウロしていらっしゃいました。学校関係で、生徒さんや先生の皆様へのお土産が大変だったんですね。いやあ、「ボールペンはどこ?」とか「絵本コーナーはどこ?」とか「WSUマークのはいったコースターなんてある?」などいろいろ聞かれてしまい、(いやあ、私にそこまで聞かれても)なんて思ったのは思ったのですが、何と私はその全てに、「あ、それならアソコですよ!」なんてさわやかに答えてしまったのでした。おそるべきブッキー。私に全ての場所を知らず知らずに暗記させていたなんて。
それから3時にWSU側のプロフェッサーと約束をしていたので、クリーブランドビルのコーヒーショップの前で会いました。と、全日にお話した教育学部の教授のマイケルというヒトもいました。このヒトはインディアンと白人の混血で、ものすごいレベルで頭が良いヒトなのですが、私はちょっと苦手なんですよね。以前に私のクラスにゲストスピーカーとして来て、インディアンの歌を5分くらいものすごい大声で歌って、それはそれでものすごく印象的だったのですが、そのとき、私が例の愛想で「すごかったー!」と感想を言ったばかりに目をつけられて、「コーヒーを飲みに行こう」とか「釣りにいこう」とか、優しくしてくださるのは分かるけれどちょっと、何と言いましょうか、これって何なの?と言う感じ。
それでその人もそのコーヒーショップに居て、私とスーザン(プレゼンテーションをして教授)の会話をずっと聞いて、いろいろアドバイスなんかをしてくれたんですね。多分、心のそこから優しいヒトなんでしょうけれど、やっぱりちょっと苦手で、私はその人の前だと無口になってしまうようになりましたね。
まあ、それはいいとして、それからプレゼンテーションが5時半くらいまで行われて、その日は障害児教育についてでした。と、途中で、そのクラスに大学院生がたくさんあらわれたのですが、その中に友達のM(日本人)を発見。彼女はなんと、私が初めてアメリカに来た時に同じ飛行機に乗っていた、というなんだか不思議に縁のあるヒト。終わってから、「よかったよー!私にはできないよー、びっくりしたー!」なんて褒めてくれました。なんだかすごく嬉しかったです。
6時からそのビルのホールで閉会セレモニーがあって、ちょっとシャンパンをいただいたり、みなさんとお話したり、相変わらず通訳をしたりして、その後エメラルドという中華料理屋さんへ移動。そこでみなさんで談笑し、マイケルはまたインディアンの歌を歌うし、西宮市教育委員会の教育長は詩吟を歌われるし、もうなんだかワケのわからないことになってしまいました。そこでも大忙しの通訳をやり、8時頃終了。なんだかほっとしてしまいました。
まあ、終わってみれば良い経験になったという感じです。お給料はその13時間ほどで約200ドル。Aも10時間ほどはたらいたので160ドルくらいはいったのではないでしょうか。コレが一番良い部分ですね。それにしても疲れました。
さて、それからはちょっと放っておくハメになってしまった宿題にとりくみ、あっというまに一週間がおわりました。でもたくさんの教授、助教授とお知り合いになれましたね。今日もカフェテリアで出会っては、手を振ってもらったり、とこれからもいろいろと期待できそうな感じです。
あ、そうそう、そういえば昨日、突然話題が変わりますが、IGAという食料品のスーパーに行って、財布に一ドル札がぴらん、と入っていたため、ロッタリー(インスタント宝くじみたいなやつですね)を1ドル分やったら、ナント、25ドルも当たってしまいました。いやあ、ラッキーです。嬉しいですね。ツイているかも。
あと、インタ−ネット上で、エッセイ投稿をしてみたら(Japanese Oriental Serviceとかいうところです、JOSというサイトで、もしかしたらOrientだったかも)掲載されてしまいました。わーい。これでポイントをもらえることになって、私は20ドル分のアメリカ内にある紀ノ国屋図書券をゲットすることになったのでした。エッセイは恥ずかしいのでリンクしませんが、もし興味のある方はJOSかJapanese Orient Serviceでサーチしてみたら出てくるかもしれません。
この週末は勉強に専念することになりそうです。月曜日はひとつ試験があります。前回イマイチだったので今回はがんばらないと。それではまた。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *